長野サイクリングナビ 自転車でドコイコ

ロードバイク初心者女子(スポーツバイク3年目)。自転車の魅力を伝え楽しむ人が増えること願って、長野県内の女子でもいけるサイクリングコース、自転車グッズ、海外でのサイクリングなどを紹介します。 自転車モチーフのカワイイ系が市販されていないのでハンドメイド自転車グッズも紹介します。  いわゆるピチピチ自転車ファッションに少しずつ慣れてきました。(自分は着ないけど)

自転車用のがまぐち財布を作ってみました。自転車柄でテンションアップ!

0 件のコメント
自転車用財布

自転車に乗る時、いつも使っている財布をもっていくとかさばり邪魔!

ということで、


 自転車大好きだから自転車柄の布を使い

小銭やカードだけ入れる「がまぐち財布」を自分で作ってみました。


サドルバッグやポッケにちょこんと入れる財布です。




●材料
布・・・30センチ×30センチ 1枚  

内布、外布を異なる布にするなら 15センチ×15センチ 4枚 (余裕見て布サイズ大き目です)

がま口の口金、紙紐・・100均でセットで売ってます。

ボンド 手芸用、なければ木工ボンド

平たいペンチ


口金のサイズも色々です。今回は95ミリというサイズです。

小銭だけ入れるならもっと小さくてもよいです。



自作自転車財布

100均のがま口キットに型紙が入っているので

その通りに布を切ります。





「表布の柄がある面=赤い布自転車模様」と「内布の柄がある面=シロ布イチゴ模様」を

内側にして合わせます。





上部分を縫います。どこからどこまで縫うかは型紙に書いてあります。





2組縫ったら 写真のように布を合わせて外周を縫います。




表布は表布と縫い、




内布は内布と縫い、縫ったあとひっくり返すときに使う穴の部分だけ縫わずに残します。

上の写真だと左上部分。 雪だるまの登頂部分を縫わずに残すとあとあとラク。

ラクだということに作ったあと気づきました!




縫い残した穴からひっくり返して、柄部分を外側にします。




内布を内側に納めると、なんだか形になってきた。





かな口をつけます。





かな口にボンドをつけ、布をいれ、隙間に紙紐を入れて 先のとんがった物でグイグイ押します。




かな口の両端をペンチ(つかむ部分が平らなヤツ)でぎゅ~っと押して

布と紐と金属部分を密着させ完成!



100均の型紙どおりに作ると「おかめ」さんみたいな形になりました。

下半分はもっとスマートにしたらかっこいいですね。


これ結局カードは入らなかった気がします。。。。


今度手芸するときはもっと記録を残して皆様の役立つ情報をあげていきたいです。

反省。。



自転車柄ってなかなか売ってないから、自転車小物が増えると嬉しいです。


===============
布情報

自転車柄の布はsousouというお店で買いました。

あとは楽天とかで販売しています。




0 件のコメント :

コメントを投稿

 感想、コメントはお気軽に。
また長野のサイクリング情報、自転車関連情報あれば教えてくださいね。

ラクラクショートライド、信州中野ばら祭り(一本木公園) 往復30キロ

0 件のコメント
6月に長野でサイクリング行こうかな~と思ったらココ!



中野市一本木公園、ばら祭り。

須坂から片道15キロ、スイスイコース。

==サイクリングコース基本情報==
サイクリング日:2014年6月日

距離:須坂から中野一本木公園まで往復30キロ

時間:13時出発 17時半帰宅
レベル:ラクラク
コンビニ:少ない
輪行可能区間:須坂-中野松川(長野電鉄) 
=============


バラ祭り開催中は入場料500円かかりますが見ごたえあります。

信州なかのバラまつり HP:http://www.ipk-rose.com/fes/




出発地はいつもの通り須坂臥竜公園。

臥竜公園→日滝(くだもの街道と平行して走る農道)→小布施→雁田山かりたさん麓

→ 県道358号線→中野市→バラ公園

ゆるやかな下りとゆるやかな登り。

車が少ない道を選んで走ったのでノビノビした気分で走れます。


バラ公園は車の駐車場が少なく(確か障がい者専用)車で行けばちょっと離れたところからのシャトルバス移動。

自転車で行けば堂々と?公園前に駐輪できます。

祭り開催中は屋台が出ているのでB級?グルメも楽しめます。





中野市の踏み切りで。



電車が見れて嬉しい~。長野電鉄線路近くの道を走るので鉄道好きはテンションあがります。




中野市内。お祭りで歩行者天国になっていました。





一本木公園近くの中野松川駅横の踏み切りにて。

小田急ロマンスカーで使われた車両が走っています。浮かれて写真を撮っていたら

電車から出る排ガスで気持ち悪くなって、目的地を直前にして休憩しました。





元気になってバラ公園入場。

咲き乱れています。





いろんな品種のバラがあります。





これもバラ。




青空と花



見事です。




のんびり




ロマンティックですね。




屋台で休憩。北信濃で食べられているニラせんべい。われらのソウルフード。




おなかを満たして再びバラ鑑賞。









2時間ほどまったりして帰りました。




走る距離が短いのでラクラク~~。 ↑小布施の小道をゆく。




目的地が観光名所、祭り開催中だったサイクリングでした。

自転車で走ることも楽しいですが、走った後にイベント的なことが待っているのも楽しい。

距離短めでちょうどよかったです。


千曲川の土手を通れば長野市や飯山からもアクセスがよく、

サイクリング仲間に女子がいれば是非コースに入れてみてください。

きっと喜びます。

0 件のコメント :

コメントを投稿

 感想、コメントはお気軽に。
また長野のサイクリング情報、自転車関連情報あれば教えてくださいね。

長野オススメサイクリングコース 上田千曲長野自転車道 60キロ

1 件のコメント

====基本情報=========
サイクリング日:2014年6月

距離:須坂から上田まで片道60キロ
復路しなの鉄道、JRで長野駅まで電車、長野駅から須坂まで自転車12キロ

時間:10時出発 19時帰宅(パンクあり)
レベル:ふつう。距離は長いけど坂はない
コンビニ:適度にあり 
輪行可能区間:長野-上田、長野-須坂 
=============

どこかいいサイクリングコースはないかな~

車来ない自転車道は長野にあるのかな、

と検索したところ

ありました! 上田千曲長野自転車道

いろんなサイトをみたけど詳しい情報はなく、どうやら千曲川の土手らしい

ってことで、行って来ました!

出発は須坂臥竜公園。

須坂インター付近から千曲川の土手に入り、一部一般道を通って千曲市の自転車道へ。
帰りは輪行。上田から長野まで電車で帰りました。

自転車道の路面はちょっとガタガタ、一部区間草ボウボウでしたが
やっぱり車の来ない道はいいですね。坂城のバラ公園も綺麗でした。


↑正確な道ではないのですが、だいたいこんな感じです。
 

朝10時須坂市臥竜公園出発。 百々川(どどがわ)土手を下ります。





長野市綿内の辺で千曲川の土手にあがります。

一般の車が通れないナントカ省管理の道。農耕車(ケットラ)は通れます。

ほとんど車が来なくなるので精神的にラクになります。




千曲川。



たまに柵があります。綿内から松代(須坂インターから更埴ジャンクションまで)ほとんど土手道です。




気持ちよく走っていたら何にもないところでパンクしました・・・。




2014年3回目のパンクです。替えのチューブと空気入れがあるので修理できます。

スマホでyoutube パンク 自転車で検索して 動画をみて確認しました。




パンクが直って再出発。 松代サービスエリアを過ぎた辺。




更埴ジャンクションで国道18号を渡り更埴体育館へ。12:20


近くの中華屋でご飯を食べたら

雨が降ってきたので体育館で1時間ほど雨宿りと昼寝。~14:10




雨がやんで出発。千曲橋を渡ると自転車道が見えました。




自転車道。嬉しい言葉です。



路面はアスファルトにヒビがあり、スルスル進む道ではないですが

車が来ないのはいい!




 
14:30 須坂神社

 


戸倉上山田温泉脇の堤防道路を進みます。





15:15 坂城町大望橋  

みてください、この狭さ。

車1台しか通れません。珍しいので行ったり来たり、写真をたくさん撮りました。




大望橋を渡ってます。



橋をわたるとさかき千曲川バラ公園がありました。知らなかった~。




いろいろなバラが丁寧に栽培されていました。




バラ公園から再び橋を渡って自転車道を進むと、

一般道に出て、道なりに走ると「上田道と川の駅」があり休憩。15:52


自販機で飲み物を補充し、一般道で上田駅へ行きました。



16:30 上田駅到着。

パンクや雨宿り、バラ公園寄り道などしたので時間がかかりました。



自転車をたたみます。

タイヤをはずして、フレームとタイヤをマジックテープで固定します。




自作輪行袋に入れて電車で長野に戻りました。

輪行袋のつくり方はこちら


長野と須坂の間にある屋島橋。 すっかり薄暗い。




まとめ、

自転車道は車が来なくて最高! もっと増えて欲しいです。

長野から上田まで負担に感じないほどの高低差がありますがラクラク行けます。

千曲川、アルプス、景色を楽しめます。

途中に食堂もあるしエネルギー補給も簡単でした。


このときは輪行2回目。

疲れたら、、、走れなくなったら、、、電車で帰れる便利な輪行。

サイクリングコースに鉄道があれば輪行袋必携ですね。





1 件のコメント :

コメントを投稿

 感想、コメントはお気軽に。
また長野のサイクリング情報、自転車関連情報あれば教えてくださいね。